システム開発
地図データ編集システム開発担当
2015年入社

現在の仕事内容について
地図データベース作成システムのCADやバッチツールの開発・保守を担当しています。具体的には、社内のツール利用者からの要求を基に、必要機能を決定し、設計・開発・評価を行っています。
開発は社外や社内の他の開発メンバーに依頼することが多いです。利用者からの要求を開発者に正確に伝えること、根気よく細かい調整を行うことが重要です。新しいコンテンツを作成するときには開発規模も大きくなるため、チームワークが求められます。
今の仕事の魅力や達成感
難しい仕事を終えたときに達成感が味わえます。入社前、システム開発の知識は全くありませんでしたが、先輩に教えてもらいながら、自分で勉強することで習得しました。慣れてきてからは別のツール担当になったり、難易度の高い開発を任されたりと、常に挑戦するチャンスがあります。今後もレベルを高め、幅広い知識を持った技術者になることが目標です。


仕事をする上で心がけている事
他者とコミュニケーションをとることです。一人で問題を抱え込んで、かえって問題を大きくしてしまった経験があります。この経験から困ったことがあればすぐに上司に相談するようにしています。人に相談すると新しい気づきや考え方が得られるので、自分の成長につながります。一方で開発メンバーには自分から困っていることがないか聞くようにしています。
仕事のリフレッシュ方法
ランニングをしたり、ジムに行ったりして体を動かしています。マラソン同好会とスキー・スノーボード同好会にも参加しています。
学生の皆さんへのメッセージ
学生時代にたくさんのことを経験して、自分が興味を持てることを見つけてください。もっと知りたいと思えることであれば、仕事が楽しくなると思います。
1日のスケジュール
-
9:00~9:30
スケジュール確認開発メンバーと進捗を共有して、その日のタスクを確認します -
9:30~10:00
メールチェックメール返信など細かい仕事をします -
10:00~11:00
打合せ開発内容について打ち合わせ 他部署と関わることも多いです -
11:00~12:00
議事録作成打ち合わせの議事録作成 打ち合わせで発生した宿題も対応します -
12:00~13:00
昼休憩お弁当を買うことが多いです -
13:00~14:00
協力会社との打合せ進捗確認やQA対応 Skypeで打ち合わせすることもあります -
14:00~18:00
開発業務要件定義、設計、調査などが主な仕事です -
18:00~20:00
残業障害対応など突発作業が発生することもあります -
20:00
帰宅天気の良い日は自転車で帰ります